ユージーン・フェルプス選手がB2史上初の通算3000リバウンド達成:富山グラウジーズでの偉業と今後の展望

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

2025年4月13日、B2リーグ第31節・富山グラウジーズ vs 熊本ヴォルターズ戦において、ユージーン・フェルプス選手が個人通算3000リバウンドを達成。

これはB2リーグ史上初の偉業であり、日本バスケットボール界における歴史的瞬間となりました。

当記事では、フェルプス選手のプロフィールや記録達成の詳細、今後の注目ポイントなどについて掘り下げます。

目次
スポンサーリンク

ユージーン・フェルプス選手とは?:B2屈指の実力者、そのプロフィールと歩み

ユージーン・フェルプス選手は、アメリカ出身・35歳、身長198cm・体重113kgのパワーフォワードです。

メキシコ、フィリピンなど海外リーグを渡り歩き、2019年に来日。

琉球ゴールデンキングスで日本でのキャリアをスタートさせました。

2020年からは愛媛オレンジバイキングスに所属し、2023-24シーズンには55試合出場で22.6得点・12.9リバウンド・2.4アシスト・1.1ブロックと圧倒的な成績を記録。

見事に得点王・リバウンド王の2冠を達成しました。

2024-25シーズンからは富山グラウジーズへ移籍し、ベテランながらも変わらぬパフォーマンスでチームを牽引しています。

通算3000リバウンド達成の瞬間:B2バスケ史に残る記録

2025年4月13日、B2第31節 熊本ヴォルターズ戦で、フェルプス選手は6リバウンドを記録。

これにより、B2通算リバウンド数が3003本となり、B2リーグの歴史上初めて通算3000リバウンドを突破しました。

長年にわたってリバウンドを積み重ねてきたその成果が、ついに「歴代1位」として形になった瞬間です。

最新のB2通算リバウンドランキング(2025年4月16日時点)

2025年4月16日時点のB2リーグ通算リバウンドランキングは以下の通りです。

フェルプス選手は、2位以下を大きく引き離しリバウンドランキング歴代1位に輝いています。

順位選手名所属チーム通算リバウンド数
1位ユージーン・フェルプス富山グラウジーズ3003本
2位アイザック・バッツ神戸ストークス2827本
3位アンドリュー・フィッツジェラルド愛媛オレンジバイキングス2727本
4位ナイジェル・スパイクス愛媛オレンジバイキングス2662本
5位グレゴリー・エチェニケ熊本ヴォルターズ2591本
6位チェハーレス・タプスコット茨城ロボッツ2493本
7位テレンス・ウッドベリー信州ブレイブウォリアーズ2430本
8位小寺ハミルトンゲイリー福井ブローウィンズ2286本
9位アンドリュー・ランダルライジングゼファー福岡2146本
10位アブドゥーラ・クウソー茨城ロボッツ2077本

フェルプス選手のプレイスタイルと今シーズンの活躍

2024-2025シーズン、愛媛から富山グラウジーズに移籍したフェルプス選手ですが、そのパフォーマンスは衰えるどころか、より円熟味を増しています。

今季ここまでの54試合に出場し、平均16.5得点・10.0リバウンド・3.0アシストを記録。

リバウンドだけでなく、得点やパスでも貢献する万能型ビッグマンとしてチームの中心的存在です。

身体の強さとポジショニングの巧さ、そして経験値に裏打ちされた判断力で、インサイドを支配し続けています。

今後の記録更新と注目ポイント

フェルプス選手はまだ現役であり、リバウンドの記録はここで終わりではありません。

今後も試合に出場し続ける限り、その数字はさらに更新されるでしょう。

また、富山グラウジーズのB1昇格を目指す上で、彼のリーダーシップやプレイは不可欠な要素。

今後は通算3500リバウンドも現実的な目標となっており、Bリーグ全体にとっても大きな注目ポイントとなっています。

ネット上での反応と声

ネット上では、フェルプス選手の偉業に対する祝福の声が多数寄せられています。

・「3000リバウンドって凄すぎる!B2のレジェンドだわ」

・「フェルプス選手の安定感、富山に来てくれて本当にありがとう!」

・「B1でも通用するレベルのプレー。今後も楽しみ」

エックスやインスタグラムでは、多くのブースターがフェルプス選手を称えています。

まとめ

ユージーン・フェルプス選手のB2史上初の通算3000リバウンド達成は、個人の記録にとどまらず、Bリーグの成長と発展を象徴する出来事となりました。

富山グラウジーズという新天地でも変わらぬ存在感を放ち、リーダーとしても活躍するフェルプス選手。

これからもその動きに注目し、次なる偉業を見届けましょう。

当記事は以上となります。

※掲載してある写真は筆者が撮影したものであり、撮影や掲載の許可を頂いてます。

※掲載してある写真は無断での保存や転載、2次利用をお断りしてます。

スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトでは富山県内の話題を投稿してます。

筆者は富山県出身&富山県在住。

Bリーグの富山グラウジーズを応援してます。

趣味で写真を撮影。

撮影の対象は選手やチア、綺麗な風景です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次