2025年4月– date –
-
富山の星・廣瀬崚選手が五輪へ始動:クロスカントリースキーで世界に挑む2025シーズン
富山市出身のクロスカントリースキー選手・廣瀬崚(ひろせりょう)さんが、2026年冬季オリンピック出場に向けて新シーズンのトレーニングを開始しました。 2022年の北京オリンピックに続き、2大会連続での五輪出場が期待される逸材。 地元・富山を拠点に世... -
ウイスキー初心者にもお勧め:稲垣貴彦氏の書籍「ジャパニーズウイスキー入門」とは?
近年、世界的に注目される「ジャパニーズウイスキー」。 その魅力と奥深さを、現場で活躍するブレンダー兼経営者が解き明かす書籍「ジャパニーズウイスキー入門~現場から見た熱狂の舞台裏~」が、2024年9月に発売されました。 当記事では、初心者にもお勧... -
Z世代の新社会人が選ぶ企業の条件とは?安定志向とやりがい重視の実態
2025年春、新たに社会へ飛び出したZ世代の新入社員たち。 彼らは「給与」よりも「安定性」「やりがい」「福利厚生」、そして「ワークライフバランス」を企業選びの基準にしています。 新型コロナウイルスの影響を受けて学生時代を過ごしたこの世代は、これ... -
新湊漁港・女性部食堂が営業再開:能登半島地震からの復興とシロエビ漁の再始動
富山県射水市・新湊漁港にある「女性部食堂」が、能登半島地震による長期休業を経て、ついに営業を再開しました。 営業再開日は、地元の名産品「シロエビ」の漁解禁日と重なり、地域の希望と喜びが詰まった1日となりました。 当記事では、営業再開までの道... -
富山市桜木町の再開発計画が始動:2032年完成予定の大規模プロジェクト
富山市中心部の桜木町で、6年越しの再開発計画がついに本格始動します。 富山第一ホテルの跡地を中心としたこの再開発プロジェクトでは、観光客向けのホテルや高層マンション、商業施設などが整備される予定で、完成は2032年度を見込んでいます。 富山駅と...
1